15.ローマ・ビザンチンの遺構 スベイトラ遺跡

朝8時起床。8時頃朝食を食べに近くのSecret Garden Coffeeというところに行く。

食べるものはクレープしかないとのことで甘くないチーズとツナのクレープを注文、あとカプチーノを注文。

食べ終わりタクシーでルアージュステーションへ。スベイトラ行きを探すがチケット売り場でなんかあっちだという。行ってみて聞いてみると英語が通じないのでgooogle翻訳でフランス語でしゃべってもらう。どうやらカスリーヌまでのチケットを買って途中で降ろしてもらうしかないようだ。

カスリーヌまでのチケットを購入し乗り込むが、なんか隣の車がスベイトラへ行くという。ドライバーの人にチケットを渡すとスベイトラ行きのチケットに変更してくれ差額を返金してもらった。なんて親切なんだろう。スベイトラ行きの車に乗り込むが、人数が集まらない。約1時間少し経ってやっと出発。約1時間半で到着。

スベイトラのルアージュステーションから歩いて25分のよう。歩いて遺跡は見えてきたのだが、入口がわからない。そのへんの人に聞くと向こうだという。戻っていくと入口発見。チケットは向かい側の建物で買うらしい。

チケット購入し中を見て回る。ビザンチン時代の住居跡、凱旋門、浴場にはモザイクが残っている。

オリーブ圧搾台の跡、教会、大浴場、劇場、

セルプス教会、アントニウス・ピウスの門、ミネルバ、ジュピター、ジュノの神殿群、

ベラトール聖堂、ジュクンダス礼拝堂、ビタリス聖堂、

そして奥にある謎の聖堂、四季の殿堂と見て回る。

見終わってルアージュステーション付近まで戻る。帰りは15分ほどだった。遠回りしていたようだ。近くのコスタコーヒーでアップルサイダーとタルトを食べる。

ルアージュステーションへ行きカイルアン行きを聞くがないという。スースまでの切符を買ってカイルアンでおろしてもらうしかなさそうだ。

約1時間半でカイルアン到着。乗っている間ずっと隣の人が話しかけてきてずっとGoogle翻訳を駆使しながらしゃべっていた。facebookも交換し写真を投稿せよというので2人で写した写真を投稿した。

カイルアンのルアージュステーションには露店がいっぱい出ている。マクルードの店があったのでお土産に1箱マクルードを買って帰る。

夕食は昨日と同じsultanで。あまりこれといってよいところがなかったので再度ここにした。今日はキョフテジを注文。しかし辛かった。まさか辛いとは。少し残した。宿に戻りシャワー浴び就寝。23時。

【出費の記録】
現金払いは1 TDN =¥50で換算
ATMでキャッシング 200 TDN = ¥10066 1 TDN = ¥50.88
          (内手数料ATM110,楽天201)
=================================
朝食 Secret Garden Coffee
   (チーズとツナのプレープ,カプチーノ) 14TDN
タクシー(宿→ルアージュステーション)2.2TDN
ルアージュ(カイルアン→スベイトラ)10.5TDN
スベイトラ遺跡 8TDN
コスタコーヒー (アップルサイダー,タルト) 6TDN
ルアージュ(スベイトラ→カイルアン)15.5TDN
マクルード 3TDN
夕食 Sultan
   (キョフテジ6,水2.5,ファンタ3.5) 12TDN
=================================
計 71.2 TDN = ¥3560

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする