18.ヌミディア王国の都が置かれたブラ・レジア遺跡へ

朝6時起床。駅の売店でパン2個とジュースを買って、6時35分の電車でジャンドゥーバへ。電光掲示板に出ているホーム番号と違うホームから出発した。こういうことがあるので注意。乗る前に確認を。30分遅れの10時半頃到着。

このあたりにはコウノトリの巣がたくさんある。

駅を出て右側に進むとタクシーのたまり場がある。そこでブラレジアというと。すぐにこのタクシーにと。乗り込んで約15分でブラレジア到着。このあたりはあいのりタクシーのようだ。

向かいでチケットを買って入る。貯水池、オプス・レティキュラトゥム、

ユリア・メムニアの浴場、

宝物の家、

バシリカ、

クジャクの家、漁師の家、

新漁師の家、

漁業の家、

アンフィトリテの家と回る。ここがブラジリアの最も見処で、地下に素晴らしいモザイクが残っている。

続いてフォルム、アポロン神殿、

市場、イシス神殿、

劇場と回る。劇場の真ん中のクマのモザイク付近に小さな穴があり、その付近で声を出すとエコーがかかるようになっている。いったいどういう仕組なんだろう。これをマイク代わりにしていたとか。途中雨が降ってきて傘をさしながら、雨宿りしながら、濡れながら回った。

回り終わって向かいのレストランで昼食をとった。魚のクスクス、サラダ、ポテト、パン、ザクロ、カプチーノをいただく。
お腹が空いてたので珍しくパンも全部完食。やはり魚は美味しい。

食べ終わり、タクシーを拾ってルアージュステーションへ。すぐにチュニス行きルアージュが見つかり、切符を買って乗り込む。ほどなく出発。約2時間半でチュニスのBab Saadounルアージュステーション到着。メトロでメディナ付近へ。

歩いてカルフールエクスプレスへ行く。ここで石鹸とインスタントミントティーを購入。

雨が強くなってきてトイレにも行きたかったので一旦宿に戻る。

7時すぎに夕食を食べに出かける。今日は最後の夕食なのでちょっと高級なところへ。メディナ内にあるDar Belhadj。ここは夜は7時半から。メディナは夜6時ころまででどこも店じまい。真っ暗だ。夜は懐中電灯必須。私はスマホのライトを照らしながら進む。店は見つけたが閉まっている。ただし店前のライトはついているのでやっているのか。扉は透明でなく閉じられていて中は見えない。コンコンとノックしてみたら扉が開き、予約してますかというので、してないと答えると、1人ですかと聞くのでyes。どうぞと入れてくれた。中は豪華宮殿のようで内装はすごい。

早速注文。子羊の串焼きと魚のスープとビールを注文。食べている間演奏者が音楽の演奏をする。魚のスープはまあまあ。子羊は少し硬い。まあ味はそれほどでもなさそうだ。ここは内装と雰囲気と演奏に価値がありそう。最後にデザートも頼んでしまった。ミントシャーベットとミントティー。ごちそうさま。クレカOK。想定より多く注文したので使いすぎたかな。

食べ終わり宿に戻りシャワー浴び就寝。23時。

【出費の記録】
現金払いは1 TDN =¥50で換算
=================================
電車(チュニス→ジャンドゥーバ)8.45→8.5TDN
パン2個、ジュース 4.6TDN
タクシー(ジャンドゥーバ⇔ブラレジア)1.5×2=3TDN
ブラレジア遺跡 8TDN
昼食
  (魚のクスクス,ポテト,サラダ,パン,ザクロ,カプチーノ) 30TDN
ルアージュ(ジャンドゥーバ→チュニス)14.5TDN
メトロ(Bab Saadoun→バルセロナ)0.5TDN
スーパー カルフールエクスプレス
   (石鹸1.94×2,インスタントミントティーKYUFI 7.73,?? 0.1)
   計 11.71→11.7TDN
夕食  Dar Belhadj
   (子羊の串焼き55,魚のスープ19,ビール15,水8,ミントシャーベット9,
   ミントティー7,チップ10)
   計 123TDN カード(¥6115)
=================================
計 80.8 TDN(¥4040) + 123 TDN(¥6115) = ¥10155

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする