朝6時半起床。7時に出発。1回行ったことのあるCafe Theaterで朝食。

メトロでBab Saadounまで行く。

歩いて12分ほどでバス&ルアージュ乗り場北駅に到着。テブルスーク行きバスを聞くと10時発だというのでルアージュを探す。すぐに見つかり乗り込む。

約1時間半で到着。
なんか途中でおりろと、そしてタクシーで行けと。なんと手際の良い。そこにタクシーが待っていて、ドゥッガ遺跡まで連れて行ってくれた。


帰りの時間を1時に約束して。ドゥッガ遺跡を回る。
まず劇場、アウグスタン・ピエティ神殿、




風の広場、マーキュリー神殿、キャピトル、フォルム、




カエレスティス神殿、貯水場、アレクサンドル・セヴェルスの凱旋門、



フォルムまで戻り彫刻を見て、


薬草商の家、リキニアの浴場、




トリフォリウムの家、キクロプスの浴場、




リビコ・ブュニック廟、ゴルゴンの家、



セプティミウス・セヴェルスの凱旋門、四季の家と回る。


見合わってタクシーと合流。チュニス行きルアージュ乗り場まで連れて行ってもらう。


乗り場の前で昼食を食べた後、出発。


ルアージュ内では何やら隣の人が謎の楽器を取り出し演奏を始めた。とても賑やか。

15時頃到着。メトロでメディナへ。


メディナを散策しながらオリーブモスクへ行く。




その後Cafe du soukへ。ここのテラスに上がってみる。良い眺めだ。しかし今日は雨でテラス席は使えない。


中はタバコ臭いのでここでお茶するのはやめて、ムラベットへ行く。ここはチュニス最古のカフェ。ティラミスとミントティーで休憩。



夕食は目当てのRestaurant Chez Slahへ行くが開いていない。Googleではやっていることになっているが。
仕方ないので近くのモノプリで買い物して、帰り大通りの適当な店に飛び込む。

チキン、牛肉、羊肉のミックス、サラダ、ポテト、ビールを食べる。ここの肉は硬いのでイマイチかな。質の割に値段は高かった。


帰りにMagasin Generalでデーツを買う。ここは大通り沿いの入口は閉まっているが横の入口は開いている。わかりにくいので注意。(但し朝や昼は大通り沿いの入口も開いているようだ)やっとデーツを見つけた。

宿に戻り、シャワー浴び就寝。23時。
【出費の記録】
現金払いは1 TDN =¥50で換算
ATMでキャッシング 100 TDN = ¥5083 1 TDN = ¥51.93
(内手数料ATM110,楽天95)
ATMでキャッシング 100 TDN = ¥5083 1 TDN = ¥51.93
(内手数料ATM110,楽天95)
=================================
朝食 Cafe Theater
(Le Traditionnel 15.5+チップ1) 16.5TDN
メトロ(バルセロナ→Bab Saadoun)0.5TDN
ルアージュ(チュニス→テブルスーク)9.1TDN
ドゥッガ遺跡 8TDN
タクシー(テブルスーク⇔ドゥッガ)30TDN
昼食
(チキン,サラダ,ポテト,パン) 10TDN
ルアージュ(テブルスーク→チュニス)9.2TDN
メトロ(Bab Saadoun→バルセロナ)0.5TDN
カフェムラベット
(ティラミス,ミントティー) 20TDN
スーパー Monoprix
(ミントティー小3.19×4,ミントティー大6.19,?? 0.1)
計 19.05→19TDN
・夕食 Marhaba Lounge Restaurant & salon
(チキン・ラム・牛のミックス,サラダ,ポテト,パン,ビール) 55TDN
・スーパー Magasin General
(デーツ500g) 5.95→6TDN
=================================
計 183.8 TDN = ¥9190