朝7時半起床。8時出発。タクシーでバス&ルアージュステーションへ。約10分で到着。ジェルバ島行きのルアージュがあるか聞くと、すぐにあるようなので窓口でチケットを買う。そしてジェルバ行きに乗り込む。しばらくして8時半頃出発。

約2時間でフームスークに到着。ローマ時代の道を通って到着した。


まだチェックインまで時間があるのでCafé Ben Yedderで時間を潰す。



約2時間ゆっくりして、ツーリストインフォメーションへ行くが閉まっている。仕方ないのでバス停まで行くがバスマップはもらえそうにない。タクシーでホテル(Djerba Holiday Beach)に向かうことにする。約20分でホテル到着。


ちょうど2時ころでチェックインできた。部屋は広い。残念なのは冷蔵庫がないこと。ここはオールインクルーシブで8000円は安い。



朝6~10時、昼12:30~14:30、晩19:00~21:15にビュッフェがあり、アルコール以外のドリンクはいつでも飲める。
アルコールは昼と晩のみ飲めるようになっているようだ。
その他に10~11時半はlate breakfast、11:30~12:30はサンドイッチ、15:00~17:30はクレープやケーキが用意されている。ほぼ一日中何かしら食べられるようになっている。
早速ミントティーと紅茶を飲みながら休憩。




部屋に戻って少ししてから、タクシーでシナゴークへ。しかし残念ながらシナゴークは閉まっていたのでフームスークへ行ってもらう。
ツーリストインフォメーションへ行くと閉まっていたが、人はいたのでノックして開けてもらった。バスマップはないかと聞くとないみたい。ジェルバの地図をくれた、が有料だった。あとはレンタルスクーターがないか聞くと、海辺の方に行ったらあるというので場所を教えてもらった。明日も開いてるらしい。

少しだけフームスークを散策、陶器売り場やモスクなどを見てバスターミナルへ。





ここではバスマップは紙でもらえないが、貼ってある。写真をとって一応保存。しかし何番のバスかがよくわからない。電光板もあり一応バス番号と行き先の表示はある。

どうやら17:15出発のよう。しかし番号がわからないのでそのへんの人に聞いてみるとどうやら10番はだめっぽく、11番に乗らないといけないよう。バスに乗り込んだらしばらくして車掌さんが集金に来た。行き先を告げお金を払う。あとはgooglemapを見ながら大体のところで降りる。
歩いて10分でホテル到着。パイナップルジュースをもらって少し休んでから部屋に戻る。

19時から夕食を食べに行く。
ビュッフェ会場へ。人がいっぱい。食事もいっぱい。野菜コーナー、ホットミールコーナー、ケバブコーナー、ステーキコーナー、パンコーナー、スープコーナー、デザートコーナーと大量のビュッフェだ。これは今までで最も多い量だ。食べきれない。
ということで3回取りに行って終了。ビールとワインももらいました。









食べ終わり、レセプション前のバーでカプチーノをもらってプールサイドへ。風が涼しく気持ちいい。飲み干して部屋へ戻り、シャワー浴びて就寝。22時。
【出費の記録】
現金払いは1 TDN =¥50で換算
=================================
タクシー(ホテル→バスステーション)4TDN
ルアージュ(タタウィン→フームスーク)12.7TDN
Café Ben Yedder
(アーモンドパイ2.5、,カプチーノ3) 5.5TDN
タクシー(フームスーク→ホテル)8.6TDN
ホテル Djerba Holiday Beach Hotel
¥15726 + tax 7TDN(¥350) = ¥16076/2泊(¥8038)(オールインクルーシブ)(Agoda手配)
タクシー(ホテル→シナゴーク→フームスーク)16.4TDN
ジェルバ島マップ 3TDN
バス(フームスーク→ホテル)1TDN
=================================
計 58.2 TDN(¥2910) + ¥15726 = ¥18636