11.グランドキャニオンは広大

朝7時起床。朝食をロビーにとりに行く。
パン何種類か、オートミール、コーヒー、紅茶、オレンジジュースもありなかなか良い。
食べ終わって8時過ぎ出発。


10時半頃にセカンドメサのホピ文化センターに着いたが、博物館は休み。
土産物屋で絵を1枚買って、それだけで出発。

そこでセドナのスウェットロッジの確認の電話をかける。どうやら催行されるようだ。

さてこれからグランドキャニオンに向かう。

途中ガソリンを入れるが初めて後払いのところに出くわした。
約2時間半で東ゲートに到着。


デザートポイント→


リパンポイント→


トゥシヤン遺跡→


博物館→
モーランポイント→


グランドビューポイントと回る。


中でもリパンポイントからの眺めが最も良かった。

その後マーサーポイントの駐車場に車を止め、ビジターセンターに行く。

 
スタンプを押し、Maswik lodgeでチェックインし、

 
荷物と車を置いてシャトルバスでパウエルポイント→
 

モハーベポイント→


ホピポイントをまわり、ホピポイントで夕日を見る。
人が多かったが、赤く染まる大地が素晴らしかった。
 

 
7:15頃の日の入りの後、混んでいるバスに乗り、Maswik Lodgeのセルフサービスレストランで夕食。
ホテルに戻り、シャワーを浴び、朝日に備え就寝。10時半。

【出費の記録】
=================================
ガソリン $35.62
ホピの絵 $20
電話 $0.5
オレンジジュース $2.02
夕食(Maswik Lodge) $24.5
Maswik Lodge $80.95
寄付 $1
=================================
計 $164.59(¥19257)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする